今年も本日12/26が最終営業日です。
今年は私生活が大変動して、家庭を持ったということもあって、
なんとなくfacebookの一年を振り返ろうはそればかりでしたが、
技術的にも色々と大きな変化があった一年でした。
なによりも大きかったのが弊社環境のインフラ関連を刷新したことで、
それに伴ってansibleだったりシェルを触っている時間が極端に増えました。
特にansibleは無かったらと思うとぞっとします。
またインフラの延長でhadoopや形態素解析の実装行う機会があり
そちらの知識は来年一層重要になってくると思っています。
インフラ以外ではアプリを3本作れたのが大きかったです。
土日や家に帰ってから奥さんのいない時間等をうまく使って
アプリをリリースできたことは自信になっていますし、
titaniumもだいぶ使いこなせてきてモジュールを作ってみたり
android/iosをほぼ1ソースで作るコツも習得できたので、
非常に実りのある一年でした。
アウトプットとしてはアプリがほとんどで、
10万DLしたのが一本で、残りは1万いかない感じですが、
それでも使ってもらえるアプリが一つでも作れたことはうれしいです。
公開するようなWEBサービスは1つも作りませんでした。
これも世の習いってことでしょうか。
去年の目標であった1000万PVは未達成で終わりそうです。
3分の1くらいしかいかなかったのでまったく未達で残念なんですが、
現在製作中のアプリで来年こそは1000万の大台を目指したいと思います。
サーバ関連もだいぶ知識が増えてきて
35歳になりましたが、まだまだ勉強する余地はあるんだなと思います。
来年は年明け早々現在着手中のアプリをリリースして、
それを丁寧に運用していく形で、本数よりも1本を丁寧にやりたいと思っています。
それではまた来年!